![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
|||
自費出版を夢見ている人は多いはず。自伝やこれまでにため込んだ研究成果を発表する機会は誰でも持ちたいものです。既存の方法に頼らない、新しい形の自費出版のお手伝いをします。 | |||
精魂込めて書き上げた原稿を自費出版しようとして、出版社に相談しても、レイアウトが自由にできなかったり、費用の面で納得できなかったり、なかなか思い通りの形になりません。
そこで、自分で作ってしまいましょう! 本格的なDTPソフトをそろえて完璧なレイアウトをすることはもちろん、普段使っているワープロソフトだって、工夫次第でプロ顔負けのレイアウトができます。 やり出したらキリのない世界ですが、非常に工夫のしがいがあります。自分の原稿を納得の行くまで仕上げましょう。とことんおつきあいします。 出版・印刷用データを作るにはいくつかの方法があります。
DTPソフトはプロが使うため高価なもので、おいそれと揃えられませんが、一通りあるといろいろなものを制作することができます。レイアウトは自由自在で、自分の考えたとおりの本に仕上がります。 しかし、操作は単純とはいかず、それなりの熟練を必要とするのも事実です。したがって仕上げはプロに任せるのが一般的です。うまくいけば短時間で思い通りの本になるでしょう。 それでも、意志の疎通がうまくいかなければ、いくらプロに任せても自分のイメージと違う、ということになりかねません。やはり自分で仕上げたい、というときにはDTP講習を受けると良いでしょう。世の中の講習のほとんどはプロ(もしくはそのタマゴ)向けですが、JCraftでは一般向けに懇切丁寧に、納得の行くまで教えています。個人でもグループでも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
自費出版の例
|